Acid Graphic Elements Filled Complex Sparkle

対人援助職

サポート協会

明石コミュニティ創造協会登録団体です

理念

ウエルビーイング(Well-being)とは、well(良い)とbeing(状態)からなる言葉です。

世界保健機構(WHO)では、ウエルビーイングのことを「個人や社会の良い状態。健康と同じように日常生活の1要素であり、社会的、経済的、環境的な状況によって決定される」と紹介しています。


当協会においては、皆が幸せで生きやすい社会づくりのために、国家資格を持つ専門家としてウエルビーイングの実現に貢献します。

たいサポって?

私たちは、市役所での行政経験のある保健師と弁護士の集まりです。市役所で住民の支援に関わる職員とともに一緒に歩み、試行錯誤を繰り返してきました、

その中で、「専門職が関われば、解決の糸口が見つかったのに。」「もっと早く相談してくれていれば、こんなに大変にならなかったのに!」をたくさん経験しました。

「経験したことを、多くの対人援助職さんに伝えたい!」

そんな想いを持つメンバーが集まり、2024年4月1日に発足しました。

活動内容

人を直接支援する「対人援助職」には、対人援助職特有の悩みや不安があります。

私たちは、研修会や相談会を通して知識や技術を向上できる機会を提供し、対人援助職のやりがいや自信を向上します。

また、職場外でのネットワークを構築し、孤独感や孤立感を軽減し、専門職としていつまでも活躍し続けることができる未来をサポートします。

SDG Industry Innovation and Infastructure Icon

研修会

知識や技術を向上する機会を提供。

具体的な悩みを解決し、自信をもって対人援助が行えるようサポートします。

SDG Life Below Water Icon

相談会

職場が異なっても、職種が異なっても、人を支援する対人援助職には共通の悩みがあります。

共通の悩みを取り上げ、孤独感を軽減できる機会にします。

SDG Good Health and Wellbeing Icon

調査・研究

効果的な「対人援助職のサポート」を行うために、調査研究し、次年度以降の活動につなげます。

メンバー紹介

弁護士✖︎保健師✖︎社会福祉士の奇跡のコラボ

西澤美加

保健師

元あかし保健所副所長


青木志帆

弁護士・社会福祉士

元明石市役所常勤弁護士


有年麻美

弁護士

元明石市役所常勤弁護士(スクールロイヤー)


Web button with arrow pointer clicking icon. Vector web button. Web button with action of arrow pointer. UI button concept.

【セミナーの申し込み】

活動に関する問い合わせ

研修のご依頼はこちら